今回は
SCPが実在しない理由とは!?最強SCPをランキングTOP3で紹介
について調査してみました。
あなたは”SCP”てご存じでしょうか?
「SCP」というワードが注目を集めています
本日は専門用語も多いSCPについてわかりやすく
紹介したいと思います。
目次
SCPの名前の由来とは
架空の組織 通称”財団”により
危険なオブジェクトが秘密裏に管理されているという設定
がされており都市伝説的な立ち位置の作品
つまり実在はせずオンラインコミュニティで紹介
された架空のオブジェクト(モンスター)ということです
SCPの名前の由来とは
・確保(Secure)
・収容(Countain)
・保護(Protect)
の頭文字をとって”SCP”と由来されているんだそう
財団は対象のオブジェクトの安全な管理を目的としています
SCPの危険度クラスとは?
SCPはオブジェクトの固体により
大きく3つのクラスに分類されています
—————————————-
最高クラス「Keter」ケテル
実質的に収容不可能を指す
—————————————-
中級クラス 「Euclid」ユークリッド
収容できるが未解明な部分が多いため危険だと判断された
—————————————-
低クラス 「Safe」セーフ
適切な管理下なら問題なく安全に収容可能
有名な最強SCPを3体公開!!
①SCP-173 彫刻/オリジナル クラス「Euculid」
特徴
見た目は胎児を表現した巨大なコンクリート製の彫刻
ですが実は生きており、その姿を一度でも視界に入れると
対象を〇害するため高速で近いきます !
そのため普段は専用のコンテナに格納されており
外部から隔離されているのですが
血液の混じった排泄物を出すため財団職員は
定期的に清掃をしなくてはならず、
財団職員3人以上で入室しなければなりません。
というのも一人でも「SCP-173」を視認していれば
目を剃らす人が一人いても襲われることがないからです。
シンプルでインパクトのある見た目は日本・海外でも
非常に人気のSCPです。
アメリカでは「オリジン」と評されており
サイトに初めて投稿されたオブジェクトから評されています。
ちなみに特徴的なシルエットは日本の彫刻家「加藤 泉」氏が
制作した「無題2004」という作品がもとにされています。
②SCP-682 不死身の爬虫類/トカゲ クラス「Keter」
特徴
性格が非常に好戦的でかつ不死身のため
どれだけ攻撃を加えようとも自己再生能力も高く
不死身だそう。おまけに知能も高く過去に17回以上も
脱走されています。
さらに短期間ですがほかのSCPの能力をコピーできるため
普段はどんなオブジェクトも収容できる財団も
保護をあきらめているんだそう。
海外では愛称も込めて「クソトカゲ」と呼ばれています。
②SCP-106 オールドマン クラス「Keter」
特徴
全身が腐敗しているという見た目をしており
基本的に動きが遅いのが特徴ですが逃げるのは簡単
のように見えますが異次元空間をつかい瞬間移動ができるため
逃げるのは不可能だそう
また、格納は鉄を40層にも重ねた物が使用されており
電磁気を使い地上から浮かせた状態にするものが用意されて
いますが幾度となく脱走を試みており、その度に財団内で
一番立場が低い「Dクラス」職員が「SCP-106」をおびき寄せる
囮とされています
職員が「SCP-106」に接触することは基本的に
禁止されています
SCPはどこの国が起源なのか?
SCPは2008年にサイトが設立されて以降
日本を含む様々な国で翻訳が行われ
累計3,000件以上ものSCPに関する
レポートが報告されています
サイトがアメリカのため発祥は
“アメリカ”であるとされています。
SCPが出ているゲーム
SCPを題材にしたゲームも発売されており
様々なオブジェクトと戦うことのできるゲームもあります。
気になるようでしたらチェックしてみてください
まとめ
SCPが実在しない理由とは!?最強SCPをランキングTOP3で紹介
に関する記事はいかがでしたか?
海外ファンによって作成された映画
「SCP-096」通称シャイガイ
“それ”の顔を見たものは必ず。。。どこへ逃げようとも地の果てまで追ってくる。。。
海外ファン作成の映画ですがクオリティーはハリウッド顔負け無しです。
実際調べてファン作成映画と知るまで気がつきませんでした汗
普通に楽しめるホラー映画です。
SCPについて深く理解ができたと思います。
ではまた!!
コメント
[…] 前回の記事についてはこちらをチェック!! SCPが実在しない理由とは!?最強SCPをランキングTOP3で紹介 | トレンド速報 (no… […]
[…] […]